*2023年度の演習 6月4日(日)(オンラインご希望の場合)、25日(日)(対面ご希望の場合)、 8月20日 (日)or 27日(日)、11月(未定)
講義:オンデマンド視聴 演習:対面/オンライン ※原則 開催人数 5名から
修復的対話サークルにおいて、おたがいを尊重する(大切にする)場・空間を、参加者グループの中に作り出します。サークルにおける対話を主導し、進行に沿って、その場・空間の質を見守り維持する役割を担うのがサークルキーパーです。
サークルキーパーとして、基本な考え方である修復的正義の理念に関する講義をオンデマンド視聴して学んでいただきます。その後、キーパーとして実践形式による演習から学び、より深く理解いただき、その後キーパーとして実践できるようになるための基礎を修得いただく講座です。
1日目 オンデマンド視聴
講義
修復的正義の対話について基本的な理念、方法などを講義しています。オンデマンド視聴し、学んでください。
講師:梅崎薫
埼玉県立大学教授 修復的対話の会 代表理事
2日目 日曜10:00-17:00
演習
実際に、サークルキーパーとして演習し、その体験を通してキーパーの在り方やツール等の使い方を学んでいただきます。
講師:修復的対話の会 担当者
★費用
非会員10,000円、会員5,000円、学生無料
(修復的対話の会/入会金無料、年会費3,000円)
お申し込み後は、なるべく早めのご入金をお願いいたします。
ご入金を確認しだい、資料を送付させていただきます。
振込先 | 【振込先】ゆうちょ銀行 【振替番号】00100-7-265525 【口座名称】認定特定非営利活動法人修復的 対話の会 [トクヒ)シュウフクテキタイワノカイ ] |
《ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方》 | 記 号:10100 番 号:99027901 加入者名:特定非営利活動法人 修復的対話の会 |
《他行からのお振込みの方》 | ゆうちょ銀行 〇一八(ゼロイチハチ)支店 口座番号:普通口座 9902790 加入者名:特定非営利活動法人 修復的対話の会 |
注意事項 | ※お振込前に、講座受講のお申込みをお願いします。 |